木軸ペンのオイルメンテナンスのやり方

木軸ペンを使っていてオイルメンテナンスなどに興味はあるけど「どんな風にメンテナンスをすればいいの?」と思っている方も多いと思います。

 

実際、自分も最初はどんなメンテナンスをすれば良いのか分かりませんでした。そこで今回は自分の経験も踏まえて木軸ペンのメンテナンスについて紹介していきます。


f:id:yit20088656:20230524065305j:image

1.どんなメンテナンスをするの?

まず木軸ペンのメンテナンスは大きく分けて2つあります。

 

毎日出来る「乾拭き」

まず皆さんに毎日行ってほしいのは木軸ペンの乾拭きです。使う布はメガネ拭きなどの柔らかい布でしたらなんでも問題ありません。

やり方はただ布でペンの表面を軽く拭くだけです。これだけで表面の小さな汚れが取れて木に艶を出してくれます。ただ拭くだけなので出来れば毎日行えるといいです。

 2.オイルメンテナンス

 

今回のメインでもあるオイルメンテナンスです。オイルメンテナンスは2〜3週間に一回位できるのが理想です。オイルメンテナンスは表面を乾拭きした後小さく切ったティッシュなどに少量の専用オイルをつけて表面に伸ばすように塗っていきます。

 

塗るポイント:オイルを出しすぎないように気を付けて出したら表面に薄く伸ばす。

 

野原工芸やクラフトAのペンを買うと専用オイルが付いてくるのでそれを使ってください。

 

専用オイルと言いましたが専用のものでなくてもオイルであれば基本的には大丈夫です。

 

 

 

塗ったあとは1時間ほど放置してペンにオイルを染み込ませてあげます。染み込ませたら表面に残ったオイルを拭き取ってメガネ拭きなどで上から拭いてあげれば終了です。

 

オイルメンテナンスは木材の保湿になるだけでなくペンの色を深くしてくれるので味が出てより愛着が湧きます。

 

s20などの木軸ペンは特殊加工の施された木材を使用しているので基本的にオイルメンテナンスは必要ありませんが自分はついでに残ったオイルを塗ったりしています。

3.最後に

 

木軸ペンはメンテナンスなしでも基本的に問題はありませんがオイルメンテナンスなどをすることで木材の保湿など木に良いことがあるだけでなく色が深くなり落ち着いた色になるので愛着が湧いたりなどたくさんのメリットがあるのでよければメンテナンスをしてあげるといいと思います。オイルメンテナンスはしなくても乾拭きをするだけで変わってくると思うのでやってみてください。

+LUMBERの筆箱紹介

今回は自分が新しく購入した筆箱を紹介していきます。


f:id:yit20088656:20230524000714j:image

購入した筆箱

今回購入した筆箱は+LUMBERの木と金属でできた筆箱です。初めて見た印象は重量感と高級感のある筆箱だと思いました。実際に持ってみると思っていたよりも重量が重くズッシリしていました。木に関してもかなりいいものを使用しているのでとても気に入っています。片手サイズで一般的な筆箱と比べるとコンパクトなので持ち運びのしやすさが魅力です。内容量としてはシャーペンやボールペンが5本消しゴム1つが入るくらいの容量でした思っていたよりも入りますが、やはり普通の筆箱よりも入らないのは事実です。自分は機能性よりも見た目重視で購入したのでとても気に入っています。表だけでなく裏面にも木が使われており高級感溢れる筆箱です。筆箱内部の左右にはクッションもついており衝撃を和らげてくれる設計になっています。

 

自分の使い方はメインでこの筆箱を使いサブでもう一つ筆箱を持っていきそこにノリやメモなどを入れるようにしています。

 

機能性ではなく見た目を重視した筆箱で目を惹かれるような造りになっています。

 

一つ気になるところとしては木の部分に傷が付きやすいということです。ここはどうしようもないので使っていくと傷はついてしまうと思います。ですがそれはそれで愛着が湧くのでとてもいい筆箱で自分の所持欲求を満たしてくれます。購入の参考になれば幸いです。

 

野原工芸の買い方を徹底解説!この点を押さえれば買える可能性大

今回は野原工芸のシャーペンの購入の仕方を教えていきます。


f:id:yit20088656:20230523233851j:image

 

自分も野原工芸のシャーペンの買い方を知らないときはぜんぜん買えない…どうやって支払いとかをすればよいのかなど全く知りませんでした。そこで購入を通してわかったことなどを軽く紹介していきます。

 

  1. 野原工芸の買い方
  2. 決済方法
  3. 買うときのコツ

 

1.野原工芸の買い方

まず一つ目野原工芸の買い方についてです。

 

野原工芸のシャーペンはどこでも買えるというわけではなく、予約をして本店に行くかオンラインストアで購入するかの2つになってきます。当然フリマアプリなどにも売られていますが定価の倍以上の価格で転売されているのであまりおすすめはできません。

そもそも野原工芸さんが転売は禁止しているのでそこから購入するのは良くないです。

一般的にはオンラインストアで購入するのが主流ではあります。ですがそのオンラインストアも販売開始後すぐに売り切れてしまうことが多いです。特に人気な木は5分以内に売れてしまうなんてこともあります。

 

事前にしておくべきことは

「アカウントを作っておいて販売されたらすぐに買えるという状態にしておく」

ことです。そうすることで購入時のタイムロスを減らすことができるのでぜひ事前に登録をしておくこをおすすめします。

 

2.決済方法

次に決済方法です。

まず購入をするとメールが送られてきます。

 

購入後、数日経つとメールが送られてきて支払いの期日が表示されます。

そうなったらまず銀行に行きましょう。あとは銀行でメールに記載の情報を打ち込みます。

その後入金をしてしばらくするとオンラインストアのマイページの支払い状況のところが支払い済に変わります。あとは到着を楽しみに待つだけです。

 

3.買うときのコツ

 

最後に野原工芸のシャーペンを購入するちょっとしたコツを教えていきます。

 

まずツイッターで野原工芸のアカウントをフォローし通知を受け取れるようにします。

 

大体販売開始から5分後位に通知が入ってくるのでよっぽど人気なものでない限りは購入できると思います。あとはこまめにオンラインストアを確認することです。そうすることで見逃しなどが減り購入しやすくなります。

ちなみに販売開始の2日前くらいから売り切れの表示が準備中に変更されるので一つ目安にすると良いと思います。


f:id:yit20088656:20230524000225j:image

購入前には購入ガイドを見るのを忘れずに!

野原工芸さんのホームページでは購入ガイドが書かれていて買うときの注意点などが書かれているので必ず目を通すようにしましょう!

 

買い方をまとめると

  1. 販売開始前にオンラインストアでアカウントを作りログインしておく。
  2. カートに入れて購入をするとメールが届くので手順に従って進める。
  3. 振り込み日時が表示されたら銀行に行き支払い手続きを済ませる。

 

 購入のコツ

  • ツイッターをフォローして通知が届くようにする。
  • こまめにオンラインストアを確認する。
  • 事前にログインを済ませスムーズに決済に進めるようにする。

 

これだけはやらないように

  • 購入ガイドが更新され本数の指定が同一住所で一点までになったので間違えないように!
  • 何があってもフリマアプリでの転売は絶対にしないように!!

 

以上のことを守って購入をするようにしてください。

もし

購入出来た!

記事が参考になった!

という方はコメントしてもらえると嬉しいです。

今回は野原工芸の購入のコツや注意点を紹介しました。何度も言いますが

転売だけは絶対にしないように!

この点を守って気持ちのいい買い物をしましょう。

参考になれば幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学生さんにオススメのシャーペン5選!

中学生になってシャーペンなどの文房具にふれる機会が増えてきてどんなシャーペンがいいのか?と思った人もいるのではないでしょうか?今回はそんな人たちの為に比較的安価で購入出来るシャーペン5選を紹介していきます。


f:id:yit20088656:20230523231542j:image

1.パイロットs20


f:id:yit20088656:20230523232243j:image

このシャーペンは今回紹介する中でもトップクラスの書きやすさを持っているシャーペンです。

このシャーペンは製図用のためガイドパイプが固定されているため先端のがたつきが全くと言っていいほど少なく定規などで線を引くときも引きやすいです。また先端が出ているためペン先の視界が良く筆記がしやすいシャーペンです。

2.ぺんてるスマッシュ


f:id:yit20088656:20230523232417j:image

このシャーペンは持ち手のところにグリップがついていてグリップ力があります。軽量なボディーのため手が疲れにくいです。この2つが合わさりしっかり持ってガシガシ書けるという短時間で一気に書く作業に向いているためテストのときに活躍してくれるシャーペンです。

 

3.ぺんてるpgメタル350


f:id:yit20088656:20230523232502j:image

 

このシャーペンは書きやすい低重心になっていて、金属製グリップと先金の重みがペンを紙に押し付ける力をサポートし、軽い筆圧でクッキリ書けます。また、重心が中心よりも先端に近い位置にあることで、筆記時の疲れを軽減させてくれます。

 

先程のs20と同じで製図用なので定規も引きやすいです。

 

そして何より350円+税という安さ!

 

この価格帯ならば一番オススメできると言っても過言ではないシャーペンです。

 

4.ぺんてるグラフ1000


f:id:yit20088656:20230523232624j:image

 

このペンは軽量なのに低重心で安定するというとても使い勝手のいいシャーペンです。

 

ガイドパイプも固定されていて筆記も安定して行うことができます。

 

そしてこのシンプルなボディーで男女問わず使えるという点でもとてもいいシャーペンだと思います。

 

5.ぺんてるオレンズネロ0.5mm

 


f:id:yit20088656:20230523232044j:image

 

このシャーペンは自動芯出し機構という機構を持っていて芯がなくなってきても自動で芯が出てくるのでノックをしなくても書けるというぺんてるが本気でつくったシャーペンです。先端の金属が紙に当たることで芯が自動で出てくるということもあり筆記時のストレスが少なく長時間の筆記でも疲れにくいです。

 

今回は学生にオススメのシャーペン5選を紹介してきました。シャーペンにこだわると勉強も楽しくなっていくと思うのでぜひ購入してみてください!

 

工房楔の買い方がわからない人必見!工房楔の買い方紹介

工房楔のシャーペンやボールペンがほしいけど、どうやって買えばいいかわからない。

という人も多いのではないでしょうか?

ということで今回はそんな人たちのためにいくつか買い方をお教えしていきます!


f:id:yit20088656:20230523231036j:image

 

1.まずどこで売っているの?

まず販売場所がわからないという人も多いのではないでしょうか?

工房楔さんは基本イベントに行って購入するというのが一般的です。イベントではたくさんの種類のシャーペンやボールペンがあり、どれも綺麗な木目です。直接見ることができるので気に入った木を買うということができます。ですが近くでイベントが行われていないと足を運びにくいので近くでやっていたら行く、というふうになります。

2つ目の買い方は、ネットの抽選販売で購入するという方法です。工房楔さんはbaseで抽選販売をしていることがあります。この買い方ならば自宅から抽選して当たったら発送してもらうということが出来ますですが、イベントのようにたくさんはないですし、現物を見ることが出来ません。

 

3つ目の買い方はメルカリなどのフリマアプリで購入するという方法です。この買い方ならばすぐに購入して発送してもらうということができますが、通常販売よりも高値で取引されているので定価よりも高い値段になってしまいます…個人的にはオススメしないですがそれでもいいと思う方はこれでもいいと思います。

 


f:id:yit20088656:20230523231144j:image

工房楔のシャーペンはどれもいい木目で重さも22gほどで重すぎず軽すぎずな重さでとても書きやすく修理しながら使って行けば一生使っていけるようなペンです。社会人になって木軸のいいボールペンが欲しい!

 

進学したから少しいいシャーペンが欲しい!

 

と思っている人たちにとてもオススメ出来る工房さんなので購入を検討してみてはいかがでしょうか。

 

個人的に木軸ペンを作ってらっしゃる工房さんの中で一番キレイな木目をしていると思います。

 

何より一本ずつ自分の目で見て購入出来るということで自分の好きな木目のペンを買うことが出来ます。

 

今回紹介したことが少しでもお役にたてれば幸いです。

 

皆さんもこだわりの木軸ペンを見つけてみましょう!!